Thumbnail of post image 124

わたしたちはここ数回の講座で、「アルケー=情然」という世界認識の妥当性について考えてきましたが、今回からしばらくのあいだ、「情然」以後の世界について考えてみたいと思います。

原初の世界が「情然」の状態であったとしても、「情 ...

Thumbnail of post image 008

前回の講座では、比較思想の観点から「情然」の概念の有効性について考えてみました。

その結果、「アルケー=情然」という仮説を立てても論理的な矛盾は起こらず、そればかりか、この概念は、古今東西の諸思想に対して多くの接点をもって ...

新着記事

Thumbnail of new posts 133

: 人間学

人間学の現在(27)

前回の講座で予告したとおり、今回はおもに、「人間学とは何か」の「影」の部分につい ...
Thumbnail of new posts 079

: 人間学

人間学の現在(26)

今回は、これまで何度か言及してきた「ホモ・シグニフィカンスの人間観」について、わ ...
Thumbnail of new posts 134

: 人間学

人間学の現在(25)

本講座も25回になりました。 「情然の哲学」については前回までの講座でほぼ語り切 ...
Thumbnail of new posts 104

: 人間学

人間学の現在(24)

わたしはこれまで、数回にわたって『情然の哲学』の思想について語ってきましたが、前 ...
Thumbnail of new posts 050

: 人間学

人間学の現在(23)

今回は『情然の哲学』第8章の解説です。 この章のタイトルは、日本の使命と役割。サ ...

Thumbnail of post image 069

わたしたちは今日、スマートフォンやパソコンを当たり前のように使っていますが、このような社会が到来することは、数十年前には(たとえば白黒テレビの登場が世間の話題になっていたような時代には)想像することすらできませんでした。

...

Thumbnail of post image 143

今回は、「情とは何か」という問題をテーマに、わたしが日ごろ考えていることを話してみたいと思います。

喜怒哀楽の感情は、人間なら誰もがもっているものですが、心のなかでたえず揺れ動いている「情」とは何なのかとあらためて考えてみ ...

Thumbnail of post image 102

今回は、『情然の哲学』の主要概念である「情然」について、わたしが日頃考えていることを話してみたいと思います。

この概念はとても奥が深いため、不用意に掘り下げていくと深みにはまり、難解な議論になってしまう危険性もあります。