Thumbnail of post image 164

前回の講座では、哲学的人間学の探求が「ホモ・サピエンスの人間観」に代表される五つの類型から ...

Thumbnail of post image 109

今回は、マックス・シェーラーによって主題化された「人間観の五つの類型」と、その統合型として ...

Thumbnail of post image 124

では、人間学の入門講座に入りましょう。 人間学についてひととおりのことを学ぶためには、やは ...

新着記事

Thumbnail of new posts 063

: 人間学

人間学の現在(21)

今回は『情然の哲学』第6章の解説です。 この章のタイトルは、「人生の目的」という ...
Thumbnail of new posts 177

: 人間学

人間学の現在(20)

あけましておめでとうございます。 2023年になりましたね。 早いもので、本講座 ...
Thumbnail of new posts 185

: 人間学

人間学の現在(19)

今回は、前回の講座で予告したとおり『情然の哲学』第4章の内容を解説します。 第4 ...
Thumbnail of new posts 129

: 人間学

人間学の現在(18)

では、「情然の海」のなかを泳いでいるアメーバの話を続けましょう。 親子軸と男女軸 ...
Thumbnail of new posts 140

: 人間学

人間学の現在(17)

わたしたちはここ数回の講座で、「アルケー=情然」という世界認識の妥当性について考 ...
Thumbnail of post image 075

本稿では、人間学の初学者の方のために、この学問の入り口の部分を簡単に語ってみたいと思います ...

Thumbnail of post image 122

第3回では新型コロナウイルスのウイルス感染症学として第三章感染経路・検査・ワクチン・治療お ...