Thumbnail of post image 002

本講座も回を重ね、今回で第11回となりました。  前回までは『人間学とは何か』を基本のテキ ...

Thumbnail of post image 047

前回の講座では、「ホモ・シグニフィカンスの人間観」についての解説を行いました。 わたしはこ ...

Thumbnail of post image 140

今回は、菅野盾樹氏の『人間学とは何か』のなかで提示されている「ホモ・シグニフィカンスの人間 ...

Thumbnail of post image 001

前の講座で予告したとおり、今回は、菅野盾樹氏の『人間学とは何か』に対する解説となります。 ...

新着記事

Thumbnail of new posts 017

: 人間学

人間学の現在(21)

今回は『情然の哲学』第6章の解説です。 この章のタイトルは、「人生の目的」という ...
Thumbnail of new posts 127

: 人間学

人間学の現在(20)

あけましておめでとうございます。 2023年になりましたね。 早いもので、本講座 ...
Thumbnail of new posts 092

: 人間学

人間学の現在(19)

今回は、前回の講座で予告したとおり『情然の哲学』第4章の内容を解説します。 第4 ...
Thumbnail of new posts 187

: 人間学

人間学の現在(18)

では、「情然の海」のなかを泳いでいるアメーバの話を続けましょう。 親子軸と男女軸 ...
Thumbnail of new posts 121

: 人間学

人間学の現在(17)

わたしたちはここ数回の講座で、「アルケー=情然」という世界認識の妥当性について考 ...
Thumbnail of post image 074

前回は人間学を学ぶ意義について考えてみましたが、今回は「人間学に公理はあるか」という問題に ...